スポンサーリンク




転職エージェントとハローワークの違い

転職エージェントとハローワークの何が違うか

転職エージェントとハローワークの違いを簡単にまとめました。

35才で転職が限界だとは思いませんが、40代になると転職エージェントに登録するハードルがあがるのは間違いありません。
対してハローワークに関しては登録を断られることはありませんし、その人が転職することで報酬を得る転職エージェントのキャリアアドバイザーとは異なり、営利目的でサービスを提供している訳ではないので、ハローワークの相談員は親切です。
求人に関しても原則として年齢制限を設けてはいけないことになっているので、自由に応募できますが、実際には年齢フィルタがある求人も多いのが実情です。
その対策としては応募する段階で、企業の採用担当者に自分のプロフィールを伝え、採用対象として検討してもらえるかどうかを質問してみると良いと思います。
企業にとっても採用は手間なので、きちんと質問すれば大概は誠実に答えてくれます。

転職エージェントの定義として、キャリアアドバイザーからの豊富なサポートが受けられるというのがあると思いますが、ハローワークではそういったサービスは提供していません。
もちろん求職活動の際、希望すれば窓口で転職活動の状況については相談し、サポートを受けることは可能ですが、転職エージェントが提供するようなきめ細かいものではありません。
窓口の担当の方も基本公務員なので、応募する企業に対して豊富な知識がある訳ではないため、過度な期待は禁物です。
ただハローワークにしかない求人があるというのは事実で、40歳でも面接まで進むところが多いのは、他のサービスと比べた際の強みだと思います。

転職サイトだけで転職活動に取り組むと、第三者からの見た自分自身の評価を聞くことができず、自身の可能性を拡げることができないからです。
自分自身で転職を希望する企業を選ぶとなると、名前を聞いたことがある企業が中心になりがちですが、社会にはあなたの知らない優良企業や、これまでに自分自身が培った力を発揮できる優良企業の求人が山ほどあり、様々な選択肢の中から転職先の企業を選べないのは、機会損失と言っても良いでしょう。
転職エージェントはあなたの可能性を拡げる力があるのです。

お悩み太郎の一言

僕もハローワークに通いましたが、ハローワークは自分で求人を探し相談をする場所だと思いました。
沢山の人が順番で待っているので一人に何時間もかけれないのが実情だと思います。
自分の強みが分からない人は、一緒に強みを探してくれて、まだ自分も知らない自分の能力が活かせる仕事を探してくれる人を見付けた方がいいです。
僕も何社か登録して、その中で担当してくれた人の熱意で今があります。
ちなみに僕が希望した内容でも
A社はガテン系の仕事でミスマッチでした。
B社は僕の条件にピッタリでした。
希望した内容は
『自分には特技というモノはなく、人と関わるのも苦手なのでコツコツできる仕事がいいのではないか』
というものでした。
同じ内容でも会社によって、担当によって抱えてる仕事の内容は違うので転職エージェントでもハローワークでも自分と合う担当に巡り合うまで通うのが一番だと思います。

今までの記事一覧はこちら

にほんブログ村 転職キャリアブログへ
にほんブログ村