スポンサーリンク




20代は転職エージェントを活用してみる

20代になぜ転職エージェントが必要なのか?

20代で転職を考える場合、まずは圧倒的な求人数のある大手転職エージェントの中から、自分と相性の良さそうなところをセレクトして登録することをおすすめします。
大手といえばリクナビ、マイナビ、DODA、Indeed(インディード)などがありますが、それぞれに転職エージェントとしての個性があるので、よく調べてから自分に一番合う転職エージェントを選びましょう。

転職活動するなら転職エージェントを使ったほうが楽になるのは間違いないですが、このような便利な機能は利用しておいて損はありません。
登録は無料ですぐに行えるので、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

まずは、熱心にサポートをしてくれるキャリアコンサルタントがいる転職エージェントかどうかを、吟味することが大切です。
サポート体制の整った転職エージェントを選べば、自ずといいキャリアコンサルタントに当たる確率も高まります。
おすすめランキング上位の転職エージェントは、まず有力候補に挙がるでしょう。

20代の方からの相談内容は、大きく2つの傾向に分かれると見ています。
「自分の成長につながる仕事がしたい」という“仕事重視タイプ”と、「働く環境をもっと良くしたい」という“働き方重視タイプ”です。

どちらかと言うと20代前半の方に前者の傾向が強く、入社1、2年で今の仕事に物足りなさを感じて、早々に見切りをつけて再スタートを切りたいという方が多いように思います。

一方、20代後半の方は結婚・育児などのライフステージも現実味を帯び、後者のように安定した働き方を求める傾向が強いと感じています。
いずれにしても総じて言えるのは、「現状を変えたいけれども、どうすればいいかわからない」という方が多いということです。

視野を広げると、不満要素もプラスに変換できる
例えば、「数字へのプレッシャーが強く、営業職はもう嫌だ」と、営業職から別職種への転職を希望される方が少なくありません。

しかし、よくよくお話を掘り下げていくと、「決まった商品を売るだけでは、自分の価値を見いだせない」といった思いが表れ、IT・Web業界での課題解決型の営業職についてご説明すると、「営業職にはそんな面白さもあるんですね」と、視野を広げるきっかけを得ていただくことも多々あります。

特に20代の方は経験が浅いため、今の会社のスタイルがすべてに映り、「この職種はもう嫌だ」と結論づけてしまいかねません。

しかし、視野を広げていくと、「その不満は他社のスタイルなら解決できる」と、プラスに変換できる要素も見つかります。

また、採用枠にゆとりがある新卒採用と違って、企業側は中途採用ではよりシビアな目で選考する傾向にありますので、応募企業に応じた綿密な選考対策が肝心です。
求職者側に立つキャリアアドバイザーと企業側の意向を熟知したリクルートアドバイザーが同席のもと、本番を想定した面接対策を行っています。
こうした選考サポートも、20代のみなさんにとっては大きな安心材料となるはずです。

テキストベースの箇条書きでも構いませんので、まずは自分なりに職務経歴書を作ってみることです。
自分なりにキャリアを振り返る機会にもなるからです。
そこからどの項目をどう掘り下げ、どんなレイアウトでまとめていくのか、も相談していきましょう。

また、相談する転職エージェントを検討する際には、複数社にアプローチしてみると良いでしょう。
そうすることで、自分と相性のいいエージェントと出会いやすくなり、案件の幅も広がります。
希望する業種・業界がある程度決まっているなら、その分野に強みのある転職エージェントを探し出すことがおすすめです。
「どんなスキルを身に付けると自分の市場価値が高まるのか」といった業界のトレンド情報もリアルにお伝えすることができます。

とはいえ、大切なのは一歩を踏み出すこと。
一人で悩んでいるだけでは埒が明かないので、難しいことは考えず、まずは気軽に転職エージェントに相談してみることをおすすめします。

ただし、キャリアコンサルタントといえど、日々何人もの転職希望者と接しているので、全員に同じだけ目をかけてくれるわけではありません。
20代の人が転職エージェントと上手に付き合うためには、このキャリアコンサルタントのサポートをしっかりと受けられるかどうかが、とても重要です。

「遠くまで面談に行くのは難しい」「地域に根付いたエージェントに相談したい」そんな人は、住んでいるエリアや転職したいエリアにある転職エージェントを選ぶのも良いでしょう。
現職が忙しくなかなか面談に行く時間がない人にとっても、自分が住んでいるエリアにある転職エージェントなら、仕事帰りなど空いた時間に転職活動をすることが可能です。

さらに、転職エージェントにもさまざまあるので、へたなところに登録をしてしまうと転職のマイナス要因になってしまう場合もあります。
登録をする際は、くれぐれも事前に調べた上で行うことが大切です。

20代の初めての転職に多いのが、「とにかく転職したい」と漠然とした理由で転職活動に臨んでしまうケース。

現状を変えたい意思自体は問題ないのですが、20代の転職を成功させるためには、「なぜ転職したいのか」「現状の不満は何なのか」「転職してどんなことをかなえたいのか」といった転職の軸を明確にすることが重要です。

それらをないがしろにして転職活動を進めてしまうと、結局自分にはどんな会社が合っているのか分からなくなり、たとえ転職できたとしても同じような理由で何度も転職を繰り返してしまう状況に陥りかねません。

転職エージェントの面談では、20代の転職成功に大切な転職の方向性決めを転職エージェントと一緒に行うことができます。
自分の経歴や転職理由、希望条件などを話し、キャリアの棚卸しや今後のキャリアプランニングをしていきましょう。
その際、自分を良く見せたいから経歴を偽ったり、見えを張ったりするのは禁物。
面接の場ではありませんので、仕事ができないと思われたらどうしようなどと不安に思わず、リラックスして現状の本音を正直に伝えましょう。
それが、転職でのミスマッチを防ぎ、成功するための第一歩になります。

また、転職について、不安や悩みがあれば、併せて相談してみましょう。
転職エージェントと話すことで、自分では気づけなかった強みや適性、キャリアの可能性が見つかることも多いものです。
ぜひ、「一緒に転職成功を目指すパートナー」という目線で転職エージェントを活用してみてください。

お悩み太郎の20代

僕も転職エージェントを活用して今の仕事をしているわけですが、20代の時は家に新聞と一緒に入ってた求人広告が会社員のきっかけでした。
なので書いてあることと現実の仕事内容のギャップに苦しみました。
簡単な配送業で応募したはずが、入社してすぐ営業になりましたから。
人見知りな僕は毎日辞めたいと思ってました。

当時、入社して3年は働かないと親にも申し訳ないという気持ちと、友人にも情けないと思われたくないという気持ちがありすぐには辞めませんでした。
そこで、会社を辞めても長い付き合いになる人達や、恋人などすぐ辞めたら出会えない人達にも出逢いました。

結果論ですが、転職エージェントを活用しても自分に合わないと思ったらすぐ辞めるのも今はありな時代だと思います。
なぜなら、他の誰かの為ではなく自分の為に働く時代だと思うからです。
自分の為に働ける仕事で、誰かの役に結果的になればそれでいいのではないでしょうか。