転職を考えて大手転職サイトに登録
もくじ
派遣で勤めて4年目で得たものを考えた
すっごく考えて、でも答えはシンプルで
今日まで生活して借金も返してきた生活費
僕自身は何も変わっていない。
考え方とか、モノの見方などの価値観の変化はあるかもしれないが
僕のスキルとか能力は何も変わっていない。
これでは30代後半の男としてどうかと思い転職を考えた。
※見方によっては転職サイトを批判する内容になってしまうかもしれないので会社名は書きません。
転職サイトに登録する時のキャリアシートの壁
登録は簡単。
希望を選択していけばいい。
問題は・・・
今までの経歴を記入するキャリアシート
僕の今までの経歴は10年以上の営業と4年目の製造業の派遣
とくに目立つスキルもなく持っているのは普通免許だけ。
こんな自分にオファーなどくるのか?スカウトシステムというマッチングアプリ的な要素に期待して記入できる部分だけ記入して登録してみた。
テンプレートという補助もあるが、補助を使う必要もないくらい書くことがない。
この時点で自分の人生がいかに無計画だったか思い知らされた。
企業からのスカウト発生も喜べない理由
登録してすぐに担当の人からメールが届いた。
近いうちにZOOMを使った面談があるそうだ。
今の世の中、何でもZOOMだなぁ。
そんなやりとりをしていると、企業から応募してみませんか?というメールが届いた。
アプリもあるのでアプリで確認すると仕事内容はネット関係の営業らしい。
仕事の内容は
ノルマなし
楽しい職場
高収入
ざっくりこんな内容だったが・・・
10年以上営業をしてきた自分の経験上、ノルマがないとか
ァリエネ━━━(ノ)゚Д゚(ヽ)━━━!!
会社がどうやって存続するのよ。と思いその会社名を調べた。
すると、会社の評価は僕が思っていた以上に過酷だった。
ノルマなし→契約が取れないと上司の指導
楽しい職場→契約がとれないと職場に帰れない
高収入→休日も仕事の電話対応をできる仕事人間なら可能かも
Google先生を舐めるなと言いたい。
スカウトメールが希望にマッチしない
全て営業なんですもん。
もう営業はしたくないのよ。
やっぱり10年以上の営業という実績のみ評価されているという印象。
収入は多くは望まないけど、自分の可能性を広げる為の転職活動の行く先は早くも多難。
次の関連記事→転職エージェントにボッコボコにされた話
最後まで読んでいただき有難うございました。
魅力的なブログがたくさんあります☆
40代のハケンの男&在宅ワーカー見習い
会社員を13年勤めて役職に就くもプレッシャーから鬱になり起業を試みるも失敗。
借金を返しながら転勤派遣で暮らしている彼女いない歴16年の積んだ系。
人生で大事な事を全て後回しにしてしまった男の生末は・・・
40代の転職をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで届きます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません