在宅ワークでデータ入力をした人の時給
在宅のデータ入力はいくら稼げるのか?
在宅ワークの王道、データ入力の仕事を実際に経験した人の声を簡単にまとめました。
在宅ワークのデータ入力の仕事内容
住所録であったり紙情報やPDF情報をwordやexcelにどんどん入力していく業務。
文字を見てそのまま打ち込む作業。
Aさん
WPMは日本語で測定しローマ字入力で平均150前後
WPMはWords Per Minuteの略で、1分間に読める(あるいは話される)単語数
タイピングソフトなどで自分のWPMを測っておきましょう。
時給1,000円以上
※単価は仕事内容によっても変わるのであくまで平均ではなく目安
1時間パソコンの前でひたすらキーボードを叩ける集中力が必要
目の疲れ、肩こり、疲労感がセット
1時間で終わる仕事内容とは限らない。
お悩み太郎の一言
在宅ワークのデータ入力と聞くと自分の時間で好きな時にできてというイメージがあると思います。
しかし、実際は納期との闘いで好きな時間というのは難しいようです。
仕事内容によってだとは思いますが、向き不向きが出ると思いました。
僕も自宅で仕事終わりにパソコンの前に向かいますが、疲れて眠い時もありますし。
サボっても誰にも何も言われないので、ある意味自分との闘いだと思います。
在宅ワークと調べますが、このような求人なかなかないですけど・・・
こんなご時世ですからねぇ・・・

30代後半のハケンの男&在宅ワーカー見習い
会社員を13年勤めて役職に就くもプレッシャーから鬱になり起業を試みるも失敗。
借金を返しながら実家で暮らしている彼女いない歴13年の積んだ系。
彼女がいた時の自分はヒモだったのに真面目に働いている今の方が圧倒的にモテない。
悩みながらでも自分にとっての価値ある人生を追及中。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません