バイトルから正社員求人のお知らせ
バイトルはコロナ不況にも強い?
コロナ不況で企業の存続も危ないと言われている今、それでも求人はあるようです。
僕は、起業に失敗してから色々な求人サイトに登録しました。
そのサイトからメールが送られてくるのです。
バイトルからのメール
★━━━━━━━━━━━━
〇〇さんにピッタリの最新オシゴト情報
━━━━━━━━━━━━━★
こんにちは!バイトル編集部です。
希望条件に合う本日の最新お仕事情報のうち、1 件〜 2 件をご紹介します。
────────────────
《業界大手》賞与年2回/年収500万/社宅/未経験でもこの厚待遇
────────────────
【正】
[ 職 種 ] 個人営業、ルートセールス
[ 給 与 ] 月給 300,000円〜
────────────────
年収500万なんて当たり前。/週休2日/ノルマなし/インテリア営業
────────────────
【正】
[ 職 種 ] 個人営業、ルートセールス
[ 給 与 ] 月給 300,000円〜
僕はたぶん営業職を長年経験してきたので、そんな履歴からの案内だと思いますが。
どうですか?この内容は魅力的ですよね。
僕は会社に対しては天職という人もいるので色々言いません。
気になったのは、営業職なのにノルマがないわけがないという点です。
さらに、個人営業という職種は言い方が違うだけで大体が飛び込み営業でした。
僕は昔、訪問販売でオール電化を売り歩いたことがあります。
百万近い金額の商品を飛び込みで売るわけですから、異質でした。
今でも覚えています。
寒い冬に住宅地に朝車で送ってもらい、夜まで迎えが来ないのが当たり前。
売れてなければ車内、社内で上司の激が止まらない。
それでも上司は売ったりするんですよ。
初めて会った人に売るとか意味が分からなかったです。
ちなみに、こんなにいい条件の仕事なのに求人を募集しているということは・・・
出入りも多いという風に僕は思います。
さらに、コロナで配達の人まで嫌がられるのにマスク付けて知らない人の会社や家に訪問。
ちょっと僕には年収500万のイメージが・・・
それでも売れる人は売れるのだろうか・・

30代後半のハケンの男&在宅ワーカー見習い
会社員を13年勤めて役職に就くもプレッシャーから鬱になり起業を試みるも失敗。
借金を返しながら実家で暮らしている彼女いない歴13年の積んだ系。
彼女がいた時の自分はヒモだったのに真面目に働いている今の方が圧倒的にモテない。
悩みながらでも自分にとっての価値ある人生を追及中。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません